新型アルファード(40系)におすすめのサマータイヤをまとめました。
\アルファードのタイヤサイズ/
型式 | 販売期間 |
---|---|
現行・4代目 40系 | 2023/6~ |
- X
- Executive Lounge(ハイブリッド)
- Z
- Executive Lounge(プラグインハイブリッド)
\ タップでひらく /
おすすめの『225/65R17』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
おすすめの『225/60R18』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
おすすめの『225/55R19』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
①ALENZA LX100 | ②VEURO VE304 | ③BluEarth-RV RV03 | ④TRANPATH mp7 | |
---|---|---|---|---|
乗り心地 (快適さ) | 5 | 5 | 3.5 | 3 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4.5 | 4 | 4 | 4 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 4 | 4.5 | 5 | 4 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 | 4 | 4 | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 2.5 | 2.5 | 3 | 4.5 |
- 高い静粛性と乗り心地の良さを求めるブリジストン|ALENZA LX100
- 高い静粛性と乗り心地の良さを求めるダンロップ|VEURO VE304
- ウェット性能とトータルバランスを優先するヨコハマ|BluEarth-RV RV03
- 価格の安さ(コスパ)を優先するトーヨータイヤ|TRANPATH mp7
▼▽ 最近よく読まれている記事 ▽▼
ブリヂストン|ALENZA LX100
おすすめのタイヤはブリヂストン『ALENZA LX100』(アレンザ エルエックス ヒャク)です。
快適性を追求したSUV専用タイヤ
静けさに包まれたゆたかな時間へ
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
性能評価
評価 | |
---|---|
乗り心地 (快適さ) | 5 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4.5 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 4 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 2.5 |
特徴
『ALENZA LX100』(アレンザ エルエックス ヒャク)の特徴は次のとおりです。
- 進化したサイレントテクノロジーを搭載し静粛性を向上
- さらに摩耗時でも高い静粛性を維持するため、新たなトレッドパタン技術を採用
- SUV専用サイドチューニングを採用することで高次元の剛性を確保しふらつきを抑制
- 非対称新パタンを採用し、ブロック剛性を最適化
- SUVタイヤに求められるライフ性能にも配慮
メリット
『ALENZA LX100』(アレンザ エルエックス ヒャク)のメリットは次のとおりです。
- 静粛性が抜群に高い
- 安定感がある走りで快適
- しっとりしたなめらかな乗り心地
高次元の静粛性を実現
SUV専用設計によるふらつき低減
おすすめのタイヤ「ALENZA LX100」
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
高い静粛性と乗り心地の良さを求める人におすすめ
ダンロップ|VEURO VE304
おすすめのタイヤはダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)です。
静粛性と安定性に優れたプレミアムタイヤ
いいタイヤは、静かに、いい仕事をする
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
性能評価
評価 | |
---|---|
乗り心地 (快適さ) | 5 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 4.5 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 2.5 |
特徴
ダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)の特徴は次のとおりです。
- タイヤ周りの「空気振動」を抑えることで、ノイズの少ない静かな走りを追求しました
- タイヤの繊細な「たわみ方」を工夫し、コーナリング性能を高めました
- すり減るにつれ、溝の形が変わります
- ウエット性能をずっと高くキープ
- タイヤの内側に特殊吸音スポンジを搭載したダンロップ独自の技術「サイレントコア」が、空洞共鳴音(車内の騒音の原因となる、路面の継ぎ目などの凹凸によるタイヤ内部の空気振動音)を低減させます
- パターンノイズ低減に加え、摩耗が進むと溝幅が広がることで溝容積を確保
- 排水性能を維持し、ウエット性能の低下を抑制します
メリット
ダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)のメリットは次のとおりです。
- 乗り心地が静かで安定感がある
- ウェット性能が高くて雨の日でも安心して走れる
- サイド剛性がしっかりしていてふらつきを抑えられる
街乗りでも高速道路でも静かで快適
なめらかなハンドリングで軽快に走れる
おすすめのタイヤ「VEURO VE304」
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
高い静粛性と乗り心地の良さを求める人におすすめ
ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
おすすめのタイヤはヨコハマタイヤの『BluEarth-RV RV03』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー)です。
さらに長持ち、ますます快適なミニバン専用タイヤ
ブルーアースは高いウェット性能が魅力
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
性能評価
評価 | |
---|---|
乗り心地 (快適さ) | 3.5 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 5 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 3 |
特徴
ヨコハマタイヤ『BluEarth-RV RV03』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー)の特徴は次のとおりです。
- 車内がより静かな快適空間へ
- 静粛性の向上、ふらつきや偏摩耗も抑える
- 摩耗寿命の向上とウェット性能の維持を実現
- 摩耗寿命が向上して、長持ちに!
メリット
ヨコハマタイヤ『BluEarth-RV RV03』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー)のメリットは次のとおりです。
- ウェット性能がよい(雨の日でも安心感がある)
- 性能と価格のトータルバランスがよい(コスパ優秀)
- ふらつきが軽減されて安定感アップ(フワフワ感がない)
ウェットグリップ性能最高グレード「a」
雨に強く、摩耗寿命のさらなる向上
おすすめのタイヤ「BluEarth-RV RV03」
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
ウェット性能とトータルバランスの良さを優先する人におすすめ
トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
おすすめのタイヤはトーヨータイヤの『TRANPATH mp7』(トランパス・エムピーセブン)です。
雨の日でもより安心できるミニバン専用タイヤ
ロングライフでふらつきにくい
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
性能評価
評価 | |
---|---|
乗り心地 (快適さ) | 3 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 4 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 4.5 |
特徴
トーヨータイヤ『TRANPATH mp7』(トランパス・エムピーセブン)の特徴は次のとおりです。
- 家族のドライブをもっと楽しく、もっと安全に
- ロングライフでふらつきにくい。雨の日でもより安心できるミニバン専用タイヤ
- ウェット・摩耗性能がさらに向上
- ふらつきにくく安定した走り
- 低燃費サイドウォールでころがり抵抗性能も確保
- 2022年グッドデザイン賞受賞
メリット
トーヨータイヤ『TRANPATH mp7』(トランパス・エムピーセブン)のメリットは次のとおりです。
- 価格が安い
- 静粛性が高くて快適な乗り心地
- 優れたウェット性能で雨の日でも安心して運転できる
価格と性能のバランスが良い
コスパ優秀なタイヤ
おすすめのタイヤ「TRANPATH mp7」
18インチ(225/60R18)
19インチ(225/55R19)
価格の安さ(コスパ)を優先する人におすすめ
新型アルファード(40系)におすすめのタイヤを厳選
新型アルファード(40系)におすすめのサマータイヤをまとめました。
\アルファードのタイヤサイズ/
型式 | 販売期間 |
---|---|
現行・4代目 40系 | 2023/6~ |
- X
- Executive Lounge(ハイブリッド)
- Z
- Executive Lounge(プラグインハイブリッド)
\ タップでひらく /
おすすめの『225/65R17』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
おすすめの『225/60R18』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
おすすめの『225/55R19』タイヤ
①ブリヂストン|ALENZA LX100
②ダンロップ|VEURO VE304
③ヨコハマ|BluEarth-RV RV03
④トーヨータイヤ|TRANPATH mp7
①ALENZA LX100 | ②VEURO VE304 | ③BluEarth-RV RV03 | ④TRANPATH mp7 | |
---|---|---|---|---|
乗り心地 (快適さ) | 5 | 5 | 3.5 | 3 |
ドライ性能 (ブレーキ) | 4.5 | 4 | 4 | 4 |
ウェット性能 (ブレーキ) | 4 | 4.5 | 5 | 4 |
耐摩耗性 (長く使える) | 4 | 4 | 4 | 4 |
コスパ (価格の安さ) | 2.5 | 2.5 | 3 | 4.5 |
- 高い静粛性と乗り心地の良さを求めるブリジストン|ALENZA LX100
- 高い静粛性と乗り心地の良さを求めるダンロップ|VEURO VE304
- ウェット性能とトータルバランスを優先するヨコハマ|BluEarth-RV RV03
- 価格の安さ(コスパ)を優先するトーヨータイヤ|TRANPATH mp7
▼▽ 最近よく読まれている記事 ▽▼