【最新】N-BOXにおすすめのタイヤ6選|激安ブリヂストンのNEWNO(ニューノ)が大人気

N-BOX(エヌボックス)におすすめのサマータイヤをまとめました。

激安タイヤのNEWNO(ニューノ)が大人気

最安値はアジアンタイヤのKUMUHO(クムホ)

   

\N-BOXのタイヤサイズ/

『155/65R14』14インチタイヤ標準装備
  • N-BOX
  • N-BOX スロープ
  • N-BOX JOY
  • N-BOX JOY ターボ
  • N-BOX CUSTOM
  • N-BOX CUSTOM スロープ
『165/55R15』15インチタイヤ標準装備
  • N-BOX CUSTOM ターボ

新型(JF5/6)と旧型(JF3/4)どちらも同じサイズ

2024年9月発売の『N-BOX JOY』(ジョイ)も同じ

グレードによってタイヤのサイズが違うので注意

   

\ タップでひらく /

おすすめの『155/65R14』タイヤ
おすすめの『165/55R15』タイヤ

①ブリヂストン|REGNO GR-XIII

②ヨコハマ|BluEarth-RV RV03CK

③ダンロップ|ENASAVE RV505

④ブリヂストン|NEWNO

⑤ダンロップ|エナセーブ EC204

⑥クムホ|ECOWING ES31

(なし)

スクロールできます
①ブリヂストン
REGNO GR-XIII
②ヨコハマ
BluEarth-RV RV03CK
③ダンロップ
ENASAVE RV505
④ブリヂストン
NEWNO
⑤ダンロップ
ENASAVE EC204
⑥クムホ
ECOWING ES31
乗り心地
(快適さ)

5

3.5

3.5

3

3

3
ドライ性能
(ブレーキ)

4.5

4

4

3

3

3
ウェット性能
(ブレーキ)

4

5

3.5

3

3

3
耐摩耗性
(長く使える)

4

4

5

3.5

3.5

3
コスパ
(価格の安さ)

2.5

3

3.5

5

4.5

5

安さとブリヂストンブランドが魅力の『NEWNO』

激安ビックリ価格の『KUMUHO』(クムホ)

   

こんな人にはこのタイヤ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

タップできる目次(もくじ)

ブリヂストン|REGNO GR-XIII

出典:ブリヂストン

おすすめのタイヤはブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)です。

静かさと乗り心地を追求

最高峰のプレミアムコンフォートタイヤ

15インチ(165/55R15)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

5
ドライ性能
(ブレーキ)

4.5
ウェット性能
(ブレーキ)

4
耐摩耗性
(長く使える)

4
コスパ
(価格の安さ)

2.5

特徴

ブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)の特徴は次のとおりです。

  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減
  • 突起乗り越しのショックを低減
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減
  • ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上

メリット

ブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 静粛性が抜群に高い
  • 安定感がある走りで快適
  • しっとりしたなめらかな乗り心地

高次元の静粛性を実現

ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上

おすすめのタイヤ「REGNO GR-XII」

15インチ(165/55R15)

高い静粛性と乗り心地の良さを求める人におすすめ

ヨコハマ|BluEarth-RV RV03CK

出典:ヨコハマタイヤ

おすすめのタイヤはヨコハマタイヤの『BluEarth-RV RV03CK』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー・シーケー)です。

コンパクトミニバン・軽ハイトワゴン専用タイヤ

ブルーアースは高いウェット性能が魅力

15インチ(165/55R15)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

3.5
ドライ性能
(ブレーキ)

4
ウェット性能
(ブレーキ)

5
耐摩耗性
(長く使える)

4
コスパ
(価格の安さ)

3

特徴

ヨコハマタイヤ『BluEarth-RV RV03CK』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー・シーケー)の特徴は次のとおりです。

  • コンパクトミニバン、軽ハイトワゴン専用タイヤ
  • 車内がより静かな快適空間へ
  • 従来品と比べ溝面積比を減らし、操縦安定の低下を抑制
  • 摩耗寿命の向上とウェット性能の維持を実現

メリット

ヨコハマタイヤ『BluEarth-RV RV03CK』(ブルーアース・アールブイ アールブイゼロスリー・シーケー)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • ウェット性能がよい(雨の日でも安心感がある)
  • 性能と価格のトータルバランスがよい(コスパ優秀)
  • ふらつきが軽減されて安定感アップ(フワフワ感がない)

ウェットグリップ性能最高グレード「a」

雨に強く、摩耗寿命のさらなる向上

おすすめのタイヤ「BluEarth-RV RV03CK」

15インチ(165/55R15)

ウェット性能とトータルバランスの良さを優先する人におすすめ

ダンロップ|ENASAVE RV505

出典:ダンロップ

おすすめのタイヤはダンロップの『ENASAVE RV505』(エナセーブ アールブイ505)です。

安定性・快適性を重視したミニバン/小型SUV用タイヤ

ふらつきに対して”ふんばる”

15インチ(165/55R15)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

3.5
ドライ性能
(ブレーキ)

4
ウェット性能
(ブレーキ)

3.5
耐摩耗性
(長く使える)

5
コスパ
(価格の安さ)

3.5

特徴

ダンロップ『ENASAVE RV505』(エナセーブ アールブイ505)の特徴は次のとおりです。

  • ミニバン特有のふらつきを抑制して、トータルライフや静粛性にも配慮した、より安全・快適が続くミニバン専用タイヤ
  • 横風や道路のわだち等、不意なふらつきでも安定した走行を実現
  • 定員乗車時のコーナリングやレーンチェンジ後の荷重移動を“がっちり”支える

メリット

ダンロップ『ENASAVE RV505』(エナセーブ アールブイ505)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 耐摩耗性に優れている(長く使える)
  • ふらつきが減って安定感アップ(快適な乗り心地)
  • 性能と価格のトータルバランスがよい(コスパ優秀)

耐偏摩耗性能53%アップ

耐ふらつき性能19%アップ

おすすめのタイヤ「ENASAVE RV505」

15インチ(165/55R15)

耐摩耗性と安定感を優先する人におすすめ

ブリヂストン|NEWNO(ニューノ)

出典:ブリヂストン

おすすめのタイヤはブリヂストンの『NEWNO』(ニューノ)です。

NEWNOは全サイズ「低燃費タイヤ低燃費タイヤ」

転がり抵抗係数:A
ウェットグリップ性能:b

15インチ(165/55R15)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

3
ドライ性能
(ブレーキ)

3
ウェット性能
(ブレーキ)

3
耐摩耗性
(長く使える)

3.5
コスパ
(価格の安さ)

5

特徴

出典:ブリヂストン

ブリヂストン『NEWNO』(ニューノ)の特徴は次のとおりです。

  • 雨の日の安全性能が進化 接地形状の適正化とシリカ配合ゴムの採用により、ウェットブレーキ性能が向上
  • 高いライフ性能で経済性が向上
  • ブリヂストンの独⾃技術ULTIMATアルティメット EYEアイにより、タイヤパタンと形状を最適化
  • タイヤと路面の接地圧を均等化し高い耐摩耗性とロングライフを実現
  • 豊富なサイズラインアップ セダン・軽・コンパクト・ミニバンまで幅広い車種に対応

メリット

出典:ブリヂストン

ブリヂストン『NEWNO』(ニューノ)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 価格が驚くほど安い
  • 普通に走るには必要十分な基本性能
  • コストパフォーマンスに優れた低燃費タイヤ

安心のブリヂストンブランド

街乗りメインの人におすすめ

製造年月日が古いタイヤが届くことがあるので注意
(どうしようもありませんが…)

製造国は『タイ・ベトナム・台湾・インドネシア・日本』

おすすめのタイヤ「NEWNO」

15インチ(165/55R15)

価格の安さを最優先する人におすすめ

ダンロップ|ENASAVE EC204

出典:ダンロップ

おすすめのタイヤはダンロップの『ENASAVE EC204』(エナセーブ イーシーニーマルヨン)です。

低燃費タイヤの新スタンダード

均等にすり減らす。だから長寿命、低燃費。

15インチ(165/55R15)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

3
ドライ性能
(ブレーキ)

3
ウェット性能
(ブレーキ)

3
耐摩耗性
(長く使える)

3.5
コスパ
(価格の安さ)

4.5

特徴

ダンロップ『ENASAVE EC204』(エナセーブ イーシーニーマルヨン)の特徴は次のとおりです。

  • 豊富なサイズラインアップで幅広いユーザーに対応する長持ち低燃費タイヤの新スタンダード
  • 耐偏摩耗性能向上でさらに長持ち
  • 摩耗性能と耐偏摩耗性能を同時に高めることで、トータルライフを向上
  • タイヤを無駄なく、長持ちさせることに成功しました

メリット

ダンロップ『ENASAVE EC204』(エナセーブ イーシーニーマルヨン)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • お手頃価格
  • バランスがとれたエコタイヤ
  • 普通に走るには必要十分な基本性能

安心のダンロップブランド

街乗りメインの人におすすめ

おすすめのタイヤ「ENASAVE EC204」

15インチ(165/55R15)

価格の安さと耐摩耗性を優先する人におすすめ

クムホ|ECOWING ES31

出典:KUMHO

おすすめのタイヤはKUMHO(クムホ)の『ECOWING ES31』(エコウィング・イーエス サンジューイチ)です。

優れた低燃費性能とウェット性能を高次元で両立

ミニバンから軽自動車まで幅広くカバーするサイズ設定

15インチ(165/55R15)

(なし)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

3
ドライ性能
(ブレーキ)

3
ウェット性能
(ブレーキ)

3
耐摩耗性
(長く使える)

3
コスパ
(価格の安さ)

5

特徴

出典:KUMHO

KUMHO(クムホ)『ECOWING ES31』(エコウィング・イーエス サンジューイチ)の特徴は次のとおりです。

  • 操縦性能・低燃費性能・ライフ性能などいずれも犠牲にしない新構造採用
  • 先端のコンパウンド技術により低燃費性能とウェット性能を両立
  • 幅広い車種に対応する2種類のパターンを開発

メリット

出典:KUMHO

KUMHO(クムホ)『ECOWING ES31』(エコウィング・イーエス サンジューイチ)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 価格が驚くほど安い
  • 普通に走るには必要十分な基本性能
  • コストパフォーマンスに優れた低燃費タイヤ

街乗りメインで走る人にちょうどいい

国産タイヤにこだわらない人にピッタリ

サイドウォールのデザインは好みがわかれるところ…。

おすすめのタイヤ「ECOWING ES31」

15インチ(165/55R15)

(なし)

価格の安さを最優先する(国産タイヤにこだわらない)人におすすめ

N-BOXにおすすめのタイヤを厳選

N-BOX(エヌボックス)におすすめのサマータイヤをまとめました。

激安タイヤのNEWNO(ニューノ)が大人気

最安値はアジアンタイヤのKUMUHO(クムホ)

   

\N-BOXのタイヤサイズ/

『155/65R14』14インチタイヤ標準装備
  • N-BOX
  • N-BOX スロープ
  • N-BOX JOY
  • N-BOX JOY ターボ
  • N-BOX CUSTOM
  • N-BOX CUSTOM スロープ
『165/55R15』15インチタイヤ標準装備
  • N-BOX CUSTOM ターボ

新型(JF5/6)と旧型(JF3/4)どちらも同じサイズ

2024年9月発売の『N-BOX JOY』(ジョイ)も同じ

グレードによってタイヤのサイズが違うので注意

   

\ タップでひらく /

おすすめの『155/65R14』タイヤ
おすすめの『165/55R15』タイヤ
スクロールできます
①ブリヂストン
REGNO GR-XIII
②ヨコハマ
BluEarth-RV RV03CK
③ダンロップ
ENASAVE RV505
④ブリヂストン
NEWNO
⑤ダンロップ
ENASAVE EC204
⑥クムホ
ECOWING ES31
乗り心地
(快適さ)

5

3.5

3.5

3

3

3
ドライ性能
(ブレーキ)

4.5

4

4

3

3

3
ウェット性能
(ブレーキ)

4

5

3.5

3

3

3
耐摩耗性
(長く使える)

4

4

5

3.5

3.5

3
コスパ
(価格の安さ)

2.5

3

3.5

5

4.5

5

安さとブリヂストンブランドが魅力の『NEWNO』

激安ビックリ価格の『KUMUHO』(クムホ)

   

こんな人にはこのタイヤ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

Honda・N-BOX公式サイト情報

「N-BOX」が2024年暦年 新車販売台数 第1位を獲得

「N」シリーズの累計販売台数が400万台を突破

【N-BOX】WEB MOVIE「洗練のデザイン」篇

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)