CX-8におすすめの水性タイヤワックスをまとめました。
自然なツヤの水性タイヤワックスが使いやすい
タイヤを汚れや紫外線から保護してくれる
\ タップでひらく /
おすすめの水性タイヤワックス
シュアラスター|タイヤコーティング+R
イチネンケミカルズ|クリンビュー ノータッチUV
シーシーアイ|タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE
ソフト99|4-X
ソナックス|タイヤケア マットエフェクト
大切な愛車は足元のタイヤから美しく
スプレータイプが圧倒的に楽チンで便利
シュアラスター|タイヤコーティング+R
おすすめの水性タイヤワックスはシュアラスター『タイヤコーティング+R S-89』です。
特殊コーティングで劣化や汚れから愛車のタイヤを長期間守る
自然な黒みと艶を与える
特徴

シュアラスター『タイヤコーティング+R S-89』の特徴は次のとおりです。
- 特殊変性シリコーンを浸透定着させ劣化防止剤がにじみ出るのを抑えてタイヤを保護
 - 潤いのある黒さを保持し茶色に変色するのを防ぎます
 - 耐久性約6ヶ月※で長期防汚性を維持します ※当社試験による
 - 未塗装樹脂パーツにも使用可能
 
メリット

シュアラスター『タイヤコーティング+R S-89』のメリットは次のとおりです。
- 液剤がベタベタしてなくて塗りやすい
 - しっとりとした艶感で足元をビシッと締めてくれる
 - 付属品のスポンジが使いやすい(リムにピタッとはまってりしっかり塗れる)
 
塗り込みタイプで使いやすい
(スプレータイプはボディに飛散してしまうことがある)
未塗装樹脂パーツにも使用可能
デメリット
シュアラスター『タイヤコーティング+R S-89』のデメリットは次のとおりです。
- 価格がちょっと高い(コスパはイマイチ)
 - 思ったほど長持ちはしないかも(塗った後の見た目は最高)
 - 予備のスポンジがあると本当にうれしい(スポンジの耐久性は微妙)
 
おすすめの水性タイヤワックス
イチネンケミカルズ|クリンビュー ノータッチUV
おすすめの水性タイヤワックスはイチネンケミカルズ『クリンビュー ノータッチUV』です。
手を汚さずにタイヤの汚れを泡で落とす
大人気の定番ベストセラー商品
特徴

イチネンケミカルズ『クリンビュー ノータッチUV』の特徴は次のとおりです。
- 拭き取り・水洗いが不要で、タイヤにスプレーするだけでクリーナー・艶出し・保護
 - 艶出し成分の働きにより、タイヤに深い黒色と艶を与えます
 - 紫外線吸収剤が配合され、オゾン・UVによるタイヤの劣化防止付き
 
メリット
イチネンケミカルズ『クリンビュー ノータッチUV』のメリットは次のとおりです。
- 簡単に艶が出てキレイになる(ピカピカ)
 - お手頃価格でコスパ優秀(気軽に使える)
 - スプレーするだけで手間がかからない(楽チン)
 
タイヤクリーナと言えばノータッチ
面倒くさがりな人におすすめ
デメリット
イチネンケミカルズ『クリンビュー ノータッチUV』のデメリットは次のとおりです。
- 中身がなくなるのが早い
 - 艶出し効果が長続きしない
 - 泡が垂れてホイールが汚れやすい
 
おすすめの水性タイヤワックス
シーシーアイ|タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE
おすすめの水性タイヤワックスはシーシーアイ『タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE』です。
タイヤの黒ツヤ復活
CCIは地味に信頼性が高い
特徴

シーシーアイ『タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE』の特徴は次のとおりです。
- 自然なツヤが復活
 - 布またはスポンジに吹きつけて、タイヤに塗り広げるだけ
 - タイヤに優しい水性タイプ
 - 高粘度シリコーンにより、深みのあるきれいなツヤが長持ちする高耐久タイプ
 - 空気中のオゾンからタイヤをガード、酸化によるタイヤのヒビ割れを防ぐ
 
メリット

シーシーアイ『タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE』のメリットは次のとおりです。
- 耐久性は従来の5倍(容量が多くて長持ちする)
 - ほどよい光沢感でキレイに仕上がる(しっとりした感じ)
 - スプレータイプで手軽に使える(伸びがよくて塗りやすい)
 
スポンジや布にスプレーを吹きつけてタイヤに塗るだけでOK
手塗りでホイールやボディに飛び散らない
デメリット
シーシーアイ『タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE』のデメリットは次のとおりです。
- 艶出し効果の耐久性はイマイチ
 - 塗り込む作業がちょっと面倒くさい
 
おすすめの水性タイヤワックス
ソフト99|4-X
おすすめの水性タイヤワックスはソフト99『4-X』です。
新方式スーパーミストムースで泡切れ爽快
スプレー式で手軽に使える
特徴

ソフト99『4-X』の特徴は次のとおりです。
- スーパーミストムースで泡切れ爽快
 - 作業時間を従来タイプの約1/4に短縮
 - 汚れを素早く流れ落とし、ムラなく美しく仕上がりに
 
メリット
ソフト99『4-X』のメリットは次のとおりです。
- 自然な艶で見た目がキレイ
 - スプレーするだけでOK(楽チン・便利)
 - 泡立ちが少なくて使いやすい(スピーディーな仕上がり)
 
2種類の高粘度シリコーン樹脂がタイヤに密着
ツヤとバリアー性を長期にわたって発揮
デメリット
ソフト99『4-X』のデメリットは次のとおりです。
- 中身がなくなるのが早い
 - 艶出し効果が長続きしない
 - 泡が垂れてホイールが汚れやすい
 
おすすめの水性タイヤワックス
ソナックス|タイヤケア マットエフェクト
おすすめの水性タイヤワックスはソナックス『エクストリーム タイヤケア マットエフェクト』です。
塗るだけで艶と黒さが蘇る
濡れたタイヤにも使える
特徴
ソナックス『エクストリーム タイヤケア マットエフェクト』の特徴は次のとおりです。
- 自動車タイヤ、外装ゴムパーツ、外装未塗装樹脂に使用できるツヤ出し保護剤
 - 深い黒艶を与え美しさが持続
 - 汚れ、紫外線、オゾンなどの劣化原因からタイヤを保護
 - 濡れたタイヤにも使える
 - 水性でタイヤにやさしい
 
メリット
ソナックス『エクストリーム タイヤケア マットエフェクト』のメリットは次のとおりです。
- サッと塗るだけでタイヤの輝きが復活する
 - 濡れたタイヤにも使える(洗車後にスピーディー使用)
 - 塗り込みタイプでホイールやボディへの飛び散りを防げる
 
洗車後にパッと手軽に作業できる
スプレー式のタイヤワックスが合わない人におすすめ
デメリット
ソナックス『エクストリーム タイヤケア マットエフェクト』のデメリットは次のとおりです。
- 塗り込む作業がちょっと面倒くさい
 
おすすめの水性タイヤワックス
CX-8におすすめの水性タイヤワックス

CX-8におすすめの水性タイヤワックスをまとめました。
自然なツヤの水性タイヤワックスが使いやすい
タイヤを汚れや紫外線から保護してくれる
\ タップでひらく /
おすすめの水性タイヤワックス
シュアラスター|タイヤコーティング+R
イチネンケミカルズ|クリンビュー ノータッチUV
シーシーアイ|タイヤワックス スマートシャイン TIRE GLOSS ONE
ソフト99|4-X
ソナックス|タイヤケア マットエフェクト
大切な愛車は足元のタイヤから美しく
スプレータイプが圧倒的に楽チンで便利







