ハリアーにおすすめのルーフキャリアは?人気のINNOとTERZOが使いやすい

ハリアーにおすすめのルーフキャリアをまとめました。

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

人気のINNOとTERZOが使いやすい

『スクエアバー』と『エアロバー』をどちらもピックアップ

     

よくある質問

アタッチメントとベースは違うメーカーでもいいですか?

他社製品の併用はNGです。
メーカー保証の対象外となるので注意してください。

バーサイズが異なる場合があるので注意

   

\ タップでひらく /

INNO|ルーフボックス

ルーフボックス320(容量250L・両開き)

薄型のスタイリッシュモデル

イノーウェッジ660(容量300L・両開き)

高さを抑えた薄型で長いサイズ

ルーフボックス855(容量480L・両開き)

収納力抜群のワイド&ロングモデル

\ スペック比較表 /

スクロールできます
ルーフボックス320イノーウェッジ660ルーフボックス855

デザイン
サイズ全長1810×全幅815×全高270mm全長2030×全幅840×全高280mm全長2140×全幅980×全高330mm
重さ17kg19kg24kg
容量250L300L480L
最大積載量50kg50kg50kg
開閉方向左右両開き左右両開き左右両開き
INNO|ルーフラック

エアロラックシェイパー110(幅111.5×長さ118.5cm)

スマートなデザインで使いやすい

エアロラック120(幅124.5×長さ167cm)

スタイリッシュなエアロフォルム

ルーフデッキ120(幅120×長さ140cm)

120cmサイズが使いやすい

ルーフデッキ140(幅140×長さ140cm)

大型SUVや大型ミニバンに最適な140cm幅

\ スペック比較表 /

スクロールできます
エアロラックシェイパー80ルーフデッキ100ルーフデッキ120ルーフデッキ140

デザイン
サイズ全長1185×全幅1115×全高75mm全長1670×全幅1245×全高120mm全長1400×全幅1200×全高80mm全長1400×全幅1400×全高80mm
重さ8.5kg12.6kg16.1kg18kg
最大積載量75kg75kg75kg75kg
TERZO|ルーフボックス

エアロクロスライダーワイドロング(容量370L・左開き)

スタイリッシュなデザイン

\ スペック /

エアロクロスライダーワイドロング
デザイン
サイズ全長2000×全幅865×全高335mm
重さ17kg
容量370L
最大積載量
開閉方向左開き
TERZO|ルーフラック

ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320(幅990×長さ1520mm)

中型SUV・ワゴンにマッチするロングサイズ

\ スペック /

ルーフバスケット スマートスタイル EA319
デザイン
サイズ長さ152.0×幅99.0×高さ18.1cm
重さ15kg
最大積載量

ルーフキャリアを使うことで簡単に積載量がアップ

車内もスッキリ広々で快適にすごせる

   

ルーフボックスはこんな人におすすめ
出典:INNO
  • 荷物をたくさん入れたい(容量が大きい)
  • 安全性・セキュリティを確保したい(フタつきでカギをかけられる)
  • 悪天候でも気にせず使いたい(雨や雪でも荷物が濡れずに汚れない)

   

ルーフラックはこんな人におすすめ
出典:INNO
  • なるべく安い方がいい(ボックス型と比べると価格が安い)
  • 多目的にいろいろ使いたい(ルーフボックスと違って容量の制限がない)
  • 小さめの物から大きな物まで幅広く積めみたい(ネットやストラップで固定する)

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

タップできる目次(もくじ)

INNO(イノー)

ハリアーにおすすめの『INNO(イノー)|ルーフキャリアアイテム』をまとめました。

ハリアー用のベースキャリア(スクエア)

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

断面が四角形のシンプルな形状

エアロバーより安い(だいたい半額以下)

ハリアー用のベースキャリア(スクエア)は次のとおりです。

フックK783
ステーINSUT
バーINB137

    

ハリアー用のベースキャリア(エアロ)

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

空気抵抗や風切音を軽減できる

スタイリッシュな見た目でカッコいい

ハリアー用のベースキャリア(エアロ)は次のとおりです。

フックK783
ステーXS250
バーフロント側:XB138
リア側:XB138

    

バーは2本必要です

おすすめのルーフボックス①(容量250L・両開き)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフボックスは『ルーフボックス320 BRM320MBK』です。

INNO最薄サイズのルーフボックス

立体駐車場などの高さ制限が気になる方におすすめ

製品仕様
サイズ全長1810×全幅815×全高270mm
重さ17kg
容量250L
最大積載量50kg
開閉方向左右両開き

特徴

出典:INNO

『ルーフボックス320 BRM320MBK』の特徴は次のとおりです。

  • 軽ハイトワゴン・ジムニー・ハイエースなど、ルーフ幅の広い角型のクルマに似合う、シンプルなスクエアデザインのルーフボックス
  • 手ごろなサイズ感の容量250Lで、スキーなら4~8台・スノーボードなら4台の積載が可能
  • INNOのルーフボックスの中では最も薄いデザインになっているため、立体駐車場などの高さ制限が気になる方におすすめ

メリット

『ルーフボックス320 BRM320MBK』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 左右両開きで使いやすい
  • スタイリッシュな見た目でカッコいい
  • 薄くてコンパクトなので立体駐車場にも入れやすい

シンプルなスクエアデザインが特徴的

デメリット

『ルーフボックス320 BRM320MBK』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • ルーフボックス本体がやや重たい(17kg)
  • 薄い分だけ最大積載量が少なくなる(見た目を優先したモデル)
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)

    

\INNO最薄サイズのルーフボックス/

おすすめのルーフボックス②(容量300L・両開き)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフボックスは『イノーウェッジ660』です。

両開き・ローダウンモデルでミニバン/ワゴン/SUVにおすすめ

スキー6~7セット、スノーボード4枚積載可能

ブラック・ホワイト・マットブラックの全3色

製品仕様
サイズ全長2030×全幅840×全高280mm
重さ19kg
容量300L
最大積載量50kg
開閉方向左右両開き

特徴

出典:INNO

『イノーウェッジ660』の特徴は次のとおりです。

  • 高さを抑えたサイズなので、車高の高いSUVやミニバンにぴったり
  • カバーを楽に開閉でき、荷物を出し入れする際にカバーの位置をキープするダンパー付き
  • 車両の両側から荷物の積み下ろしができるデュアルオープン(両開き)
  • 均一の厚みで成形(SPM)された高剛性のボディ
  • 荷物固定に便利なワンタッチバックルベルト標準装備

メリット

『イノーウェッジ660』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 左右両開きで使いやすい
  • 薄型なのに抜群の収納力(容量300L)
  • 薄型のローダウンモデルで立体駐車場にも入れやすい

カバーを閉めると自動的にロックする盗難防止機能つき

ベースキャリアへの着脱が簡単にできるメモリークランプを採用

デメリット

『イノーウェッジ660』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • ルーフボックス本体がやや重たい(19kg)
  • 薄型デザインで高さのある大きめの荷物は入れにくい
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)

    

\高さを抑えた薄型で長いサイズ/

おすすめのルーフボックス③(容量480L・両開き)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフボックスは『ルーフボックス855 BRM855BK』です。

収納力が抜群のワイド&ロングモデル

スキー板を8~10セット、スノーボードを6~8枚積載可能

製品仕様
サイズ全長2140×全幅980×全高330mm
重さ24kg
容量480L
最大積載量75kg
開閉方向左右両開き

特徴

出典:INNO

『ルーフボックス855 BRM855BK』の特徴は次のとおりです。

  • クルマとの一体感とクルマ両側からの積載性が良いワイドタイプのルーフボックス
  • カーデザインのトレンドであるストレートラインを採用することでクルマとのマッチングを追求
  • 左右両側から開閉可能なので、奥側の荷物の積載が便利です
  • カバーを楽に開閉でき、荷物を出し入れする際にカバーの位置をキープするダンパーつき
  • ベースキャリアへの着脱がレバーの開閉で簡単にできるメモリークランプを採用(INNOエアロバー、INNOスクエアバーに取付可能)

メリット

『ルーフボックス855 BRM855BK』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 左右両開きで使いやすい
  • スタイリッシュなデザインで見た目もスマート
  • フルサイズSUVにもジャストフィットするワイド&ロングフォルム

従来入らなかった長いスキー板も積載可能

デメリット

『ルーフボックス855 BRM855BK』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 価格がちょっと高い
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)
  • サイズが大きいのでルーフボックス本体がかなり重たい(24kg)

    

\収納力が抜群のワイド&ロングモデル/

おすすめのルーフラック①(幅111.5×長さ118.5cm)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフラックは『エアロラックシェイパー110』です。

SUVやミニバンにもピッタリなエアロフォルムのルーフラック

スマートなデザインでもキャンプ用品をしっかり積載

製品仕様
サイズ全長1185×全幅1115×全高75mm
重さ8.5kg
最大積載量75kg

特徴

出典:INNO

『エアロラックシェイパー110』の特徴は次のとおりです。

  • クアウトドアで使用するコンテナボックスなど、車内に載り切らない荷物の積載に便利なエアロフォルムのルーフラックです
  • 精悍なマットブラックのエアロフォルムでSUVやミニバンにもマッチするデザイン
  • 縦パネルを採用し、風切り音を軽減
  • アルミ製パネルでサビにも強い

メリット

出典:INNO

『エアロラックシェイパー110』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • お手頃価格でコスパが良い
  • 取り付けが簡単(軽いので取り外しも楽チン)
  • シンプルなデザインで見た目もスッキリしている

使いやすいミドルサイズのルーフラック

デメリット

『エアロラックシェイパー110』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • ミドルサイズなので積載量はそれなり
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)
  • 積む荷物の雨対策が必要になる(防水バッグを使うなど自分なりの工夫を)

    

\スマートなデザインで使いやすい/

おすすめのルーフラック②(幅124.5×長さ167cm)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフラックは『エアロラック120』です。

「都会派スタイル」ハイエンドのワイドルーフラック

スタイリッシュなエアロフォルムで大型SUVやミニバンにおすすめ

製品仕様
サイズ全長1670×全幅1245×全高120mm
重さ12.6kg
最大積載量75kg

特徴

出典:INNO
出典:INNO

『エアロラック120』の特徴は次のとおりです。

  • Mサイズのコンテナボックスが最大8個積載可能なワイドサイズのルーフラック
  • アルミ製パネルでサビに強い
  • 精悍なマットブラック仕様
  • リアに向けて上昇する直線的なサイドデザイン
  • 車の後ろ姿を引き立てる大型の2段リアパネル

メリット

出典:INNO

『エアロラック120』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 大型ラックで荷物をたくさん積める
  • アルミ素材でそれなりに軽い(12.6kg)
  • スタイリッシュなデザインで外観がカッコいい

Mサイズ(50L)のコンテナボックス 最大8個積載可能

デメリット

『エアロラック120』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 価格がちょっと高い
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)
  • 積む荷物の雨対策が必要になる(防水バッグを使うなど自分なりの工夫を)

    

\スタイリッシュなエアロフォルム/

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフラックは『ルーフデッキ120』です。

RAV4やCX-5などのSUVに合うミドルサイズ

アルミボディでサビに強い

製品仕様
サイズ全長1400×全幅1200×全高80mm
重さ16.1kg
最大積載量75kg

特徴

出典:INNO

『ルーフデッキ120』の特徴は次のとおりです。

  • クロカン四駆、SUV、ミニバンにおすすめなサイズ
  • アルミボディでサビに強い、流行のオーバーランダースタイルのルーフデッキ
  • 各種オプションによる機能拡張可能
  • コンテナボックスやキャンプ用品などを積むことができます

メリット

出典:INNO

『ルーフデッキ120』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • つくりがしっかりしていて頑丈
  • シンプルなデザインで使いやすい
  • ベースにワンタッチで装着できて取り外しが簡単

オーバーランダースタイルのルーフラック

デメリット

『ルーフデッキ120』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • アルミ素材の割にちょっと重たい(16.1kg)
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)
  • 積む荷物の雨対策が必要になる(防水バッグを使うなど自分なりの工夫を)

    

\120cmサイズが使いやすい/

おすすめのルーフラック④(幅140×長さ140cm)

出典:INNO

INNO(イノー)おすすめのルーフラックは『ルーフデッキ140』です。

流行のオーバーランダースタイルのルーフデッキ

大型SUVや大型ミニバンに最適な140cm幅

製品仕様
サイズ全長1400×全幅1400×全高80mm
重さ18kg
最大積載量75kg

特徴

出典:INNO

『ルーフデッキ140』の特徴は次のとおりです。

  • アルミボディでサビに強い、流行のオーバーランダースタイルのルーフデッキ
  • 各種オプションによる機能拡張可能
  • 長尺物も載せられる、積載性に優れたフラットタイプ
  • 盗難防止のキーロックつき
  • ワンタッチ取付のメモリークランプ標準装備

メリット

『ルーフデッキ140』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 組み立てが簡単で使いやすい
  • 見た目がゴツくてワイルドな雰囲気
  • つくりが頑丈でハードな使用にも耐えられる

φ55mmの極太アルミパイプを採用

デメリット

『ルーフデッキ140』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 価格がちょっと高い
  • それなりに重い(18kg)
  • 積む荷物の雨対策が必要になる(防水バッグを使うなど自分なりの工夫を)

    

\大型SUVや大型ミニバンに最適な140cm幅/

TERZO(テルッツォ)

ハリアーにおすすめの『TERZO(テルッツォ)|ルーフキャリアアイテム』をまとめました。

ハリアー用のベースキャリア(スクエア)

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

断面が四角形のシンプルな形状

エアロバーより安い(だいたい半額以下)

ハリアー用のベースキャリア(スクエア)は次のとおりです。

ホルダーEH452
フットEF14BL
バーEB3

    

ハリアー用のベースキャリア(エアロ)

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

空気抵抗や風切音を軽減できる

スタイリッシュな見た目でカッコいい

ハリアー用のベースキャリア(エアロ)は次のとおりです。

ホルダーEH452
フットEF100A
バーフロント側:EB108AB
リア側:EB100AB

バーの長さが『フロント用』と『リア用』で違うので注意
(同じ長さのバーを2本買わないでください)

     

フロント側:EB108AB
リア側:EB100AB

おすすめのルーフボックス(容量370L・左開き)

出典:TERZO

TERZO(テルッツォ)おすすめのルーフボックスは『エアロクロスライダー ワイドロング』です。

ミニバンから中型SUVにおすすめ

厚みのある荷物の積載に最適

製品仕様
サイズ全長2000×全幅865×全高335mm
重さ17kg
容量370L
最大積載量
開閉方向左開き

特徴

出典:TERZO

『エアロクロスライダー ワイドロング』の特徴は次のとおりです。

  • 人気のエアロクロスライダーのワイドロング版が登場
  • ワイドロング仕様で厚みのある荷物にも最適
  • 車との一体感が得られるスタイリッシュなデザイン
  • スプリングダンパーを採用
  • ボックス内の荷物の盗難を防止するキーロック標準装備

メリット

出典:TERZO

『エアロクロスライダー ワイドロング』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 大きめサイズで荷物がたっぷり入る
  • 風切音がしない(走行中も静かで快適)
  • キャンプ・スキー・釣りなどのレジャーで大活躍

空力性能と積載力を兼ね備えたルーフボックス

夏も冬も大活躍

デメリット

『エアロクロスライダー ワイドロング』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 助手席側からしか開けられない(左開き)
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)

   

\スタイリッシュなデザイン/

おすすめのルーフラック(幅990×長さ1520mm)

出典:TERZO

TERZO(テルッツォ)おすすめのルーフラックは『ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320』です。

中型SUV・ワゴンにマッチするロングサイズ

街乗りから週末のキャンプまでこなすオールラウンダー

製品仕様
サイズ長さ152.0×幅99.0×高さ18.1cm
重さ15kg
最大積載量

特徴

出典:TERZO

『ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320』の特徴は次のとおりです。

  • Terzo ルーフバスケット Style と機能を充実させたSUV 感を引き立てる「Roof Basket Style」シリーズ
  • 街乗りから週末のキャンプまでこなすSmart style (スマートスタイル)ロングサイズ
  • 整流板、ストレートフロアーパネル採用により風切音の大幅な低減を実現
  • 本体色マットブラック、盗難防止機構付き

メリット

出典:TERZO

『ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 見た目がオシャレでカッコいい
  • コンテナBOXをすっきり収納できる
  • 盗難防止機構つきがうれしい(安心安全ロック)

強く主張しすぎないデザインがちょうどいい

デメリット

『ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 重くなるので燃費が悪くなりやすい(こればかりは仕方ない)
  • 積む荷物の雨対策が必要になる(防水バッグを使うなど自分なりの工夫を)

    

\中型SUV・ワゴンにマッチするロングサイズ/

ハリアーにおすすめのルーフキャリア

ハリアーにおすすめのルーフキャリアをまとめました。

型式
ハリアーAXUH8#/MXUA8#/AXUP85系
(R2.6~)

人気のINNOとTERZOが使いやすい

『スクエアバー』と『エアロバー』をどちらもピックアップ

     

よくある質問

アタッチメントとベースは違うメーカーでもいいですか?

他社製品の併用はNGです。
メーカー保証の対象外となるので注意してください。

バーサイズが異なる場合があるので注意

    

\ タップでひらく /

INNO|ルーフボックス

ルーフボックス320(容量250L・両開き)

薄型のスタイリッシュモデル

イノーウェッジ660(容量300L・両開き)

高さを抑えた薄型で長いサイズ

ルーフボックス855(容量480L・両開き)

収納力抜群のワイド&ロングモデル

\ スペック比較表 /

スクロールできます
ルーフボックス320イノーウェッジ660ルーフボックス855

デザイン
サイズ全長1810×全幅815×全高270mm全長2030×全幅840×全高280mm全長2140×全幅980×全高330mm
重さ17kg19kg24kg
容量250L300L480L
最大積載量50kg50kg50kg
開閉方向左右両開き左右両開き左右両開き
INNO|ルーフラック

エアロラックシェイパー110(幅111.5×長さ118.5cm)

スマートなデザインで使いやすい

エアロラック120(幅124.5×長さ167cm)

スタイリッシュなエアロフォルム

ルーフデッキ120(幅120×長さ140cm)

120cmサイズが使いやすい

ルーフデッキ140(幅140×長さ140cm)

大型SUVや大型ミニバンに最適な140cm幅

\ スペック比較表 /

スクロールできます
エアロラックシェイパー80ルーフデッキ100ルーフデッキ120ルーフデッキ140

デザイン
サイズ全長1185×全幅1115×全高75mm全長1670×全幅1245×全高120mm全長1400×全幅1200×全高80mm全長1400×全幅1400×全高80mm
重さ8.5kg12.6kg16.1kg18kg
最大積載量75kg75kg75kg75kg
TERZO|ルーフボックス

エアロクロスライダーワイドロング(容量370L・左開き)

スタイリッシュなデザイン

\ スペック /

エアロクロスライダーワイドロング
デザイン
サイズ全長2000×全幅865×全高335mm
重さ17kg
容量370L
最大積載量
開閉方向左開き
TERZO|ルーフラック

ルーフバスケット スマートスタイル ロング EA320(幅990×長さ1520mm)

中型SUV・ワゴンにマッチするロングサイズ

\ スペック /

ルーフバスケット スマートスタイル EA319
デザイン
サイズ長さ152.0×幅99.0×高さ18.1cm
重さ15kg
最大積載量

ルーフキャリアを使うことで簡単に積載量がアップ

車内もスッキリ広々で快適にすごせる

   

ルーフボックスはこんな人におすすめ
出典:INNO
  • 荷物をたくさん入れたい(容量が大きい)
  • 安全性・セキュリティを確保したい(フタつきでカギをかけられる)
  • 悪天候でも気にせず使いたい(雨や雪でも荷物が濡れずに汚れない)

   

ルーフラックはこんな人におすすめ
出典:INNO
  • なるべく安い方がいい(ボックス型と比べると価格が安い)
  • 多目的にいろいろ使いたい(ルーフボックスと違って容量の制限がない)
  • 小さめの物から大きな物まで幅広く積めみたい(ネットやストラップで固定する)

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

Honda・N-BOX公式サイト情報

「N-BOX」が2024年暦年 新車販売台数 第1位を獲得

「N」シリーズの累計販売台数が400万台を突破

【N-BOX】WEB MOVIE「洗練のデザイン」篇

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)