ミニバンにおすすめのポータブル電源は?車中泊/キャンプ/防災に幅広く役立つ

ミニバンにおすすめのポータブル電源を容量別にまとめました。

合計『6ポタ電』をピックアップ

『小容量』のポタ電は小さくて軽いけどパワーがない

『大容量』のポタ電はパワーがあるけど大きくて重い

基本的に『性能・大きさ・重さ』はトレードオフ※の関係にあります

※一方を尊重すればもう一方が成り立たない状態のこと

   

\ タップでひらく /

こんな人にはこのポタ電
  • 縦長でコンパクトな小容量ポタ電を使いたいAnker|Solix C300
  • エントリーモデルの小容量ポタ電が欲しいBLUETTI|AC2A
  • 軽量コンパクトな中容量ポタ電を試したいJackery|600 Plus
  • コスパが良い定格出力1000Wの中容量ポタ電が欲しいBLUETTI|AC70
  • 大容量(1000Whクラス)でなるべくコンパクトなポタ電がいいAnker|Solix C1000
  • 拡張できる定格出力2000Wの大容量ポタ電を試したいJackery|1000 Plus

    

\ タップでひらく /

上記2商品のスペックを比較
Anker
Solix C300
BLUETTI
AC2A
発売日2024/102023/11
サイズ164×161×240mm250×150×180mm
重さ約4.1kg約3.6kg
容量288Wh204.8Wh
定格出力(合計)300W300W
瞬間最大出力600W600W
簡易UPS
出力ポートAC×3
USB-C×3
USB-A×1
DC×1
(合計8)
AC×2
USB-C×2
USB-A×1
DC×1
(合計6)

Anker

Anker

BLUETTI

BLUETTI

   

\ タップでひらく /

上記2商品のスペックを比較
Jackery
600 Plus
BLUETTI
AC70
発売日2024/42023/10
サイズ300×219×197mm310×210×256mm
重さ約7.3kg約10.2kg
容量632.3Wh768Wh
定格出力(合計)800W1000W
瞬間最大出力1600W1500W
簡易UPS
出力ポートAC×2
USB-C×2
USB-A×1
DC×1
(合計6)
AC×2
USB-C×2
USB-A×2
DC×1
(合計7)

Jackery

Jackery

BLUETTI

BLUETTI

        

\ タップでひらく /

上記2商品のスペックを比較
Anker
Solix C1000
Jackery
1000 Plus
発売日2023/112023/11
サイズ376×205×267mm356×260×283mm
重さ約12.9kg約14.5kg
容量1056Wh1264.64Wh
定格出力(合計)1500W2000W
瞬間最大出力2000W4000W
簡易UPS
出力ポートAC×6
USB-C×2
USB-A×2
DC×1
(合計11)
AC×3
USB-C×2
USB-A×2
DC×1
(合計8)

Anker

Anker

Jackery

1000 Plus

   

おすすめのポタ電

重さ 約4.1kg

ストラップつきで持ち運びやすい

重さ 約3.6kg

BLUETTI

使いやすいエントリーモデル

重さ 約7.3kg

Jackery

価格と性能のバランスがいい

重さ 約10.2kg

BLUETTI

高バランスの700Whクラス

重さ 約12.9kg

Anker

家庭用コンセントと同じ定格出力1500W

重さ 約14.5kg

1000 Plus

定格出力2000Wでほとんどの家電に対応

なるべく新モデルのポータブル電源がおすすめ

技術が進化して性能もアップ

     

こんな人にはこのポタ電
  • 縦長でコンパクトな小容量ポタ電を使いたいAnker|Solix C300
  • エントリーモデルの小容量ポタ電が欲しいBLUETTI|AC2A
  • 軽量コンパクトな中容量ポタ電を試したいJackery|600 Plus
  • コスパが良い定格出力1000Wの中容量ポタ電が欲しいBLUETTI|AC70
  • 大容量(1000Whクラス)でなるべくコンパクトなポタ電がいいAnker|Solix C1000
  • 拡張できる定格出力2000Wの大容量ポタ電を試したいJackery|1000 Plus

売れ筋の人気商品がすぐ見つかる


タップできる目次(もくじ)

小容量(~500Wh)|Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)

おすすめの小容量タイプ(~500Wh)ポータブル電源は『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』です。

2Lペットボトル約2本分の縦長サイズ
(今までありそうでなかった珍しい形のポタ電)

バッグにも入るコンパクト設計
(省スペースで置き場所にも困らない)

合計8ポートで抜群の使いやすさ
(AC×3/USB-C×3/USB-A×1/DC×1)

発売日:2024年10月

特徴

出典:Anker

『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』の特徴は次のとおりです。

  • ストラップ付属で災害時や外出時に両手を使わずに持ち運べるポータブル電源
  • 2Lペットボトル約2本分ほどのコンパクト設計を実現
  • ACポートからは最大300W、USB−Cポートからも最大140W出力が可能
  • ノートPCへの急速充電はもちろん、テレビや電気毛布など停電時でも様々な機器へ給電 / 充電できます
  • ACポートとUSB-Cポートを3つ、USB−Aポートとシガーソケットをそれぞれ1つずつの合計8ポートを搭載
  • 停電時に役立つLEDライト付き
  • 100%満充電までわずか68分

スペック

『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』のスペックは次のとおりです。

Solix C300
バッテリーリン酸鉄リチウムイオン電池
本体サイズ約16.4×16.1×24.0cm
重さ約4.1kg
容量288Wh
定格出力(合計)300W
瞬間最大出力600W
簡易UPS
充放電サイクル数3,000回以上

出力

『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』の出力は次のとおりです。

AC×3
(瞬間最大)
300W
(600W)
USB-C×3140W×2
15W×1
USB-A×112W
DC×1120W

メリット

出典:Anker

『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • コンパクトでスタイリッシュなデザイン(新しいポタ電)
  • ストラップつきで肩にかけて持ち運べる(コンパクトな縦長設計)
  • USB-Cが合計3つあるので同時に複数のデバイスを充電できる(140W×2がとても便利)

USB-Cポートからも本体の充電ができる

災害・避難時にも持ち運びやすい

2台目のサブバッテリーとしても最適

デメリット

『Anker Solix C300 Portable Power Station(288Wh/300W)』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • シガーソケット部分にフタ・カバーがない
  • 大型家電の充電には向かない(当然ですが)
  • シガーソケット充電ケーブルが別売り(2024年10月時点では未発売)

おすすめの小容量(~500Wh)ポタ電は「Anker Solix C300 Portable Power Station」

縦長でコンパクトな小容量ポタ電が欲しい人におすすめ

小容量(~500Wh)|BLUETTI ポータブル電源 AC2A(204Wh/300W)

おすすめの小容量タイプ(~500Wh)ポータブル電源はBLUETTI『ポータブル電源 AC2A(204Wh/300W)』です。

コンパクトサイズで使いやすい

3.6kgで持ち運びも楽チン

お手頃価格のエントリーモデル

発売日:2023年11月

ポタ電+ソーラーパネルのセット

特徴

出典:BLUETTI

BLUETTI『ポータブル電源 AC2A(204Wh/300W)』の特徴は次のとおりです。

  • 超軽量デザイン
  • 最新版の電力リフト機能を搭載
  • 1.4時間でフル充電
  • AC充電は3つのモードをアプリで選択可能
  • UPS機能付き
  • APPコントロール
  • 業界高水準の5年保証

スペック

BLUETTI『ポータブル電源 AC2A(204Wh/300W)』のスペックは次のとおりです。

AC2A
バッテリーリン酸鉄リチウムイオン電池
本体サイズ250×150×180mm
重さ約3.6kg
容量204.8Wh
定格出力(合計)300W
瞬間最大出力600W
簡易UPS
充放電サイクル数3,000回以上

出力

BLUETTI『ポータブル電源 AC2A(204Wh/300W)』の出力は次のとおりです。

AC×2
(瞬間最大)
300W
(600W)
USB-C×1100W
USB-A×25V/2.4A
DC×112V/10A

メリット

出典:BLUETTI

BLUETTI『AC2A(204Wh/300W)』のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 本体の充電が早い(1.4時間でフル充電)
  • 小型の家電を使うのにちょうどいい(電力リフト機能が便利)
  • コンパクトで持ち運びやすい(スリムなサイズ感で置き場所に困らない)

ちょっとした車中泊にもおすすめ

はじめて買うポタ電にピッタリ(初心者向け)

シンプルなデザインで見た目も可愛い

デメリット

BLUETTI『AC2A(204Wh/300W)』のデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • 大型家電の充電には向かない(当然ですが)
  • USB-Cポートでの本体への充電ができない
  • シガーソケット充電ケーブルが別売り(長さが短くて使いにくい)

携帯性を優先したコンパクトなポタ電

スマホやガジェットなどを主に充電するのにちょうどいい

   

\シガーソケットDC充電ケーブル/

おすすめの小容量(~500Wh)ポタ電は「BLUETTI|AC2A」

エントリーモデルの小容量ポタ電が欲しい人におすすめ

ポタ電+ソーラーパネルのセット

中容量(600~800Wh)|Jackery ポータブル電源 600 Plus(632Wh/800W)

おすすめの中容量(600~800Wh)ポータブル電源はJackery『ポータブル電源 600 Plus(632Wh/800W)』です。

価格と性能のバランスがいい中容量ポータブル電源

軽量コンパクトで持ち運びやすい

発売日:2024年4月

   

売れ筋の人気商品がすぐ見つかる

Honda・N-BOX公式サイト情報

「N-BOX」が2024年暦年 新車販売台数 第1位を獲得

「N」シリーズの累計販売台数が400万台を突破

【N-BOX】WEB MOVIE「洗練のデザイン」篇

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)