セルフのガソリンスタンドで『N-BOX』の給油をしてきました。
ガソリンの種類はレギュラーでOK
こちらの記事では、初めて『N-BOX』にガソリンを入れる方でもイメージしやすいように、
をまとめてご紹介します。
N-BOX 給油口の位置


N-BOXの給油口の位置は『左側』です。
助手席側にガソリンスタンドの給油機がくるように停める
N-BOX 給油口の開け方

N-BOXの給油口の開け方を、
- 人がいるガソリンスタンド(入れてもらう)
- セルフのガソリンスタンド(自分で入れる)
でケースを分けてご紹介します。
注意点
「運転席ドア」を解錠すると給油口のフタ(フューエルリッド)のロックが解除されます
①人がいるガソリンスタンドの場合(ガソリンを入れてもらう)
人がいるガソリンスタンドの場合は車内から「運転席ドア」を解錠すればOKです。
「運転席ドア」を解錠しないと給油口のフタを開けることができないので、ガソリンスタンドの人が困ってしまいます…。

N-BOXの「運転席ドア」を解錠する方法は2パターンあります。
- ノブで解錠する
- マスタードアロックスイッチで解錠する
ノブで解錠する

N-BOXの運転席ドアの『ノブ』を手前に引き出すとロックが解錠できます。
マスタードアロックスイッチで解錠する

N-BOXの運転席ドアの『マスタードアロックスイッチ』の下側(開いている鍵マーク)を押すとロックを解錠できます。
②セルフガソリンスタンドの場合(自分でガソリンを入れる)

セルフガソリンスタンドで給油するときは簡単です。
運転席から外に出て『N-BOX』の左後ろに行って自分で給油口のフタを開けてください。
自分で給油口のフタを開ける

外に出るときは当然ですが「運転席ドア」が解錠されるので、このときに給油口のフタのロックも一緒に解錠されます。
あとは給油口のフタの右側をカチッと押すと少し浮き上がって開けることが可能です。
N-BOXに入れるガソリンの種類

N-BOXに入れるガソリンは『レギュラーガソリン』です。
『ハイオクガソリン』を入れても問題ありませんが、エンジン性能が大きく変化することはありません。
N-BOX 給油方法(ガソリンの入れ方)
『N-BOX』にセルフのガソリンスタンドで給油する方法をご紹介します。
給油の流れ

最初に『運転席ドア』を解錠する必要がありますが、自分でガソリンを入れるときは外に出るので給油口のフタのロックも連動して解錠されます。

N-BOXの給油口のフタ(フューエルリッド)の右側を軽く押します。

給油口のフタが少し浮き上がったらスキマに手を入れて開けます。

N-BOXの給油口のフタを完全に開けた状態です。

ツマミをゆっくり回して『フューエルキャップ』を開けます。

キャップを『ホルダー』に引っかけます。

給油ノズルを奥まで差し込んで給油します。

給油が完了したら、キャップを手でまわして「カチッ」という音が1回以上するまでキャップを締めつけます。

キャップを閉めたら給油口のフタの右側を軽く押し込みます。

最後に給油口のフタをしっかり閉めたら完了です。
N-BOXの給油は簡単


『N-BOX』にガソリンを入れるときのポイントは次の3つです。
- 給油口は左側にある
- 運転席ドアを解錠する
- 種類はレギュラーガソリン

ガソリンの種類はレギュラーでOK

店員さんがいるガソリンスタンドで給油するときは、忘れずに『運転席ドア』を解錠してください。
セルフのガソリンスタンドで自分で給油するときは、外に出れば給油口も連動して解錠されます。