【最新】スバル レックスにおすすめのタイヤ7選|安くて人気の16・17インチ

スバル レックスにおすすめのサマータイヤをまとめました。

圧倒的な性能を誇る『REGNO GR-XIII』

トーヨータイヤ『PROXES CL1 SUV』がお手頃価格で人気

最安値はアジアンタイヤのKUMUHO(クムホ)

   

\ライズのタイヤサイズ/

型式販売期間
現行・初代
A201F系
2022/11~
『195/60R17』17インチタイヤ標準装備
  • Z
『195/65R16』16インチタイヤ標準装備
  • G

グレードによってタイヤのサイズが違うので注意

   

\ タップでひらく /

おすすめの『195/65R16』タイヤ

①ブリヂストン|REGNO GR-XIII

(なし)

②ダンロップ|VEURO VE304

(なし)

③ヨコハマ|BluEarth-XT AE61

④ヨコハマ|BluEarth-Es ES32

⑤ダンロップ|ENASAVE EC204

⑥トーヨータイヤ|PROXES CL1 SUV

⑥クムホ|ECOWING ES31

スクロールできます
①ブリヂストン
REGNO GR-XIII
②ダンロップ
VEURO VE304
③ヨコハマ
BluEarth-XT AE61
④ヨコハマ
BluEarth-Es ES32
⑤ダンロップ
ENASAVE EC204
⑥トーヨータイヤ
PROXES CL1 SUV
⑦クムホ
ECOWING ES31
乗り心地
(快適さ)

5

5

3.5

3

3

3

3
ドライ性能
(ブレーキ)

4.5

4

4

3

3

4

3
ウェット性能
(ブレーキ)

4

4.5

5

3.5

3

4

3
耐摩耗性
(長く使える)

4

4

4

3

3.5

4

3
コスパ
(価格の安さ)

2.5

2.5

3

4.5

4.5

4.5

5

トータルのコスパが良い『PROXES CL1 SUV』がおすすめ

激安ビックリ価格が魅力の『KUMUHO』(クムホ)

   

こんな人にはこのタイヤ

    

\ 気になるパーツや商品をタップ /

タップできる目次(もくじ)

ブリヂストン|REGNO GR-XIII

出典:ブリヂストン

おすすめのタイヤはブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)です。

静かさと乗り心地を追求

最高峰のプレミアムコンフォートタイヤ

16インチ(195/65R16)

(なし)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

5
ドライ性能
(ブレーキ)

4.5
ウェット性能
(ブレーキ)

4
耐摩耗性
(長く使える)

4
コスパ
(価格の安さ)

2.5

特徴

ブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)の特徴は次のとおりです。

  • 荒れた路面で気になりやすいロードノイズを12%低減
  • 突起乗り越しのショックを低減
  • 軽快なハンドリングでふらつきを低減
  • ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上

メリット

ブリヂストン『REGNOGR-XIII』(レグノ ジーアール・クロススリー)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 静粛性が抜群に高い
  • 安定感がある走りで快適
  • しっとりしたなめらかな乗り心地

高次元の静粛性を実現

ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上

おすすめのタイヤ「REGNO GR-XIII」

16インチ(195/65R16)

(なし)

高い静粛性と乗り心地の良さを求める人におすすめ

ダンロップ|VEURO VE304

出典:ダンロップ

おすすめのタイヤはダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)です。

静粛性と安定性に優れたプレミアムタイヤ

いいタイヤは、静かに、いい仕事をする

16インチ(195/65R16)

(なし)

性能評価

評価
乗り心地
(快適さ)

5
ドライ性能
(ブレーキ)

4
ウェット性能
(ブレーキ)

4.5
耐摩耗性
(長く使える)

4
コスパ
(価格の安さ)

2.5

特徴

出典:ダンロップ

ダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)の特徴は次のとおりです。

  • タイヤ周りの「空気振動」を抑えることで、ノイズの少ない静かな走りを追求しました
  • タイヤの繊細な「たわみ方」を工夫し、コーナリング性能を高めました
  • すり減るにつれ、溝の形が変わります
  • ウエット性能をずっと高くキープ
  • タイヤの内側に特殊吸音スポンジを搭載したダンロップ独自の技術「サイレントコア」が、空洞共鳴音(車内の騒音の原因となる、路面の継ぎ目などの凹凸によるタイヤ内部の空気振動音)を低減させます
  • パターンノイズ低減に加え、摩耗が進むと溝幅が広がることで溝容積を確保
  • 排水性能を維持し、ウエット性能の低下を抑制します

メリット

ダンロップ『VEURO VE304』(ビューロ ブイイーサンマルヨン)のメリットは次のとおりです。

メリット
  • 乗り心地が静かで安定感がある
  • ウェット性能が高くて雨の日でも安心して走れる
  • サイド剛性がしっかりしていてふらつきを抑えられる

街乗りでも高速道路でも静かで快適

なめらかなハンドリングで軽快に走れる

おすすめのタイヤ「VEURO VE304」

16インチ(195/65R16)

(なし)

高い静粛性と乗り心地の良さを求める人におすすめ

ヨコハマ|BluEarth-XT AE61

出典:ヨコハマタイヤ

おすすめのタイヤはヨコハマタイヤ『BluEarth-XT AE61』(ブルーアース・エックスティー・エーイーロクイチ)です。

高いハンドリング性能と優れた静粛性を備えたクロスオーバーSUV専用サマータイヤ

BluEarth-XT専用非対称トレッドパターン

16インチ(195/65R16)

動画

Honda・N-BOX公式サイト情報

「N-BOX」が2024年暦年 新車販売台数 第1位を獲得

「N」シリーズの累計販売台数が400万台を突破

【N-BOX】WEB MOVIE「洗練のデザイン」篇

  • URLをコピーしました!
タップできる目次(もくじ)