ハイラックスにおすすめのトノカバーをまとめました。
人気の『三つ折り』と『シャッター式』のトノカバーを厳選
スタイリッシュで見た目がカッコいい
CRAFT WORKS|トノカバー(三つ折り)
LADDER FRAME|トノカバー(三つ折り)
WINBO|トノカバー(シャッター式)
CRAFT WORKS|トノカバー(シャッター式)
\ タップでひらく /
おすすめのトノカバー(三つ折り)
CRAFT WORKS|トノカバー(三つ折り)
LADDER FRAME|トノカバー(三つ折り)
ZERO HOUSE|トノカバー(三つ折り)
おすすめのトノカバー(シャッター式)
WINBO|トノカバー(シャッター式)
CRAFT WORKS|トノカバー(シャッター式)
安さを最優先するなら『ZERO HOUSE(三つ折り)』がおすすめ
(約2万円)
トノカバーは雨風を防いだり盗難対策にも有効
\ 気になるパーツや商品をタップ /
CRAFT WORKS|ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)

ハイラックスにおすすめのトノカバーはクラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』です。
三つ折りタイプのトノカバー
デザイン・ 耐久性・使いやすさを実現
公式動画
特徴

クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』の特徴は次のとおりです。
- HILUX専用設計
- 安心・安全 飛び出し防止、盗難防止
- 専用のトノカバーは車体にしっかりとと固定され、大きな衝撃でも荷物を外に出しません
- リアゲート部分を開けないとカバーは開かないため荷物の盗難防止にも役立ちます
- 本製品の三つ折り構造はカバーを三段階で調整できますので1枚板とは違い扱いやすい商品となっております
荷物をしっかり守る(飛び出し・盗難防止)

アルミ&PE素材で紫外線や水を遮断

ハイラックス専用設計

三つ折り構造で使いやすい

コンパクトに折り畳める

メリット

クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のメリットは次のとおりです。
- 三つ折り構造で使いやすい(収納も楽チン)
- 4点フックでしっかり固定できる(ガタつかない)
- つくりがしっかりしていて強度もバッチリ(安定感あり)
シンプルなデザインで見た目もスマート
信頼のクラフトワークス社製
デメリット
クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のデメリットは次のとおりです。
- 完全防水ではない(豪雨でなければ問題ない)
- 開閉がちょっと面倒くさい(三つ折りタイプなので仕方ないところ)
ハイラックスにおすすめのトノカバー
LADDER FRAME|ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)

ハイラックスにおすすめのトノカバーはラダーフレーム『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』です。
三つ折りタイプのトノカバー
ポン付け無加工・簡単取付
参考レビュー動画|ADVY MEDIAハイラックス乗ってるカメラマンさん
後ろから見た状態

横から見た状態

特徴

ラダーフレーム『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』の特徴は次のとおりです。
- 専用設計だからできるピッタリサイズ
- 三つ折りタイプなので、荷物の大きさによって調整して使用できます
- 全開状態で固定できるワンタッチストラップや、夜間の使用に便利なLED照明付き
- 天候に左右される事なく荷台をフル活用
- 全閉時、リヤゲートを開けなければカバーは開かないので強風時も安心です
- 荷物の防犯対策・プライバシー保護に最適。荷台のサビ防止にもなります
直射日光を防ぎ雨にも雪にも強い

走りスムーズ&燃費改善

大切な愛車と荷物を守る

純正オプション対応

メリット

ラダーフレーム『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のメリットは次のとおりです。
- ジャストフィットで使いやすい
- 折り目が見えないフラットなデザイン(見た目がスッキリ)
- 取り付けが簡単(レールにクランプをかけて締めつけるだけでOK)
全開状態で固定できるワンタッチストラップが便利
夜間の使用に便利なLED照明つき
デメリット
ラダーフレーム『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のデメリットは次のとおりです。
- LEDライトがやや暗い
- 完全防水ではない(豪雨でなければ問題ない)
ハイラックスにおすすめのトノカバー
ZERO HOUSE|ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)

ハイラックスにおすすめのトノカバーはZERO HOUSE『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』です。
三つ折りタイプのトノカバー
最安クラスでコスパがよい(価格は約2万円)
特徴

ZERO HOUSE『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』の特徴は次のとおりです。
- 車種専用設計の3つ折りソフトタイプトノカバー
- ソフトタイプなので取り付け、開閉が非常に容易です
- 工具不要で簡単に取り付け可能
- 専用のステーを使用することでベッドライナー装着車にも取り付け可能です
- カバーは高耐久、高品質のPVCターポリンを使用し、フレームは軽量、強度なアルミフレームを採用
防犯対策・プライバシー保護

防水効果抜群

簡単装着

荷台をフル活用

メリット

ZERO HOUSE『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のメリットは次のとおりです。
- 価格が安い(約2万円)
- 取り付けが簡単でサイズもピッタリ
- 三つ折り構造で使いやすい(収納も楽チン)
お手頃価格で使いやすいトノカバー(必要十分な性能)
価格の安さを最優先する人におすすめ
デメリット
ZERO HOUSE『ハイラックス GUN125 トノカバー(三つ折り)』のデメリットは次のとおりです。
- スキマがちょっと気になるかも
- 完全防水ではない(豪雨でなければ問題ない)
ハイラックスにおすすめのトノカバー
WINBO|ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)

ハイラックスにおすすめのトノカバーはWINBO『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』です。
シャッター式のトノカバー
開閉がスムーズで楽チン
参考レビュー動画|トラックチューナーズさん
特徴

WINBO『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』の特徴は次のとおりです。
- ハイラックス GUN125 平成29年9月~現行
- Xグレード、Zグレード
- 前期、後期対応
- Black Rally Edition(ブラックラリーエディション)対応
- GR SPORT(ジーアールスポーツ)対応
- Revo ROCCO Edition(レボロッコエディション)不可
メリット

WINBO『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』のメリットは次のとおりです。
- ベルトつきで開け閉めしやすい
- 見た目がスマートでカッコいい
- シャッター式で開閉がスムーズで楽チン
開き具合を3段階で調整できる
鍵つきで防犯対策もバッチリ
デメリット
WINBO『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』のデメリットは次のとおりです。
- 価格が高い
- 取り付けがちょっと面倒くさい
- シャッターを収納する関係で奥側スペースを30cmほど使う(少しせまくなる)
ハイラックスにおすすめのトノカバー
CRAFT WORKS|ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)

ハイラックスにおすすめのトノカバーはクラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』です。
シャッター式のトノカバー
開閉がスムーズで楽チン
公式動画
特徴

クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』の特徴は次のとおりです。
- HILUX専用設計
- 安心・安全 飛び出し防止、盗難防止
- 使いやすいシャッター式
- セキュリティ万全、鍵付き厳重ロック
- 自分好みで3段階の開閉の調整が可能
ハイラックス専用設計

高品質アルミ合金・PEを採用

ワイルドでスタイリッシュ

3段階で固定

鍵つき厳重ロック

メリット

クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』のメリットは次のとおりです。
- 見た目がスマートでカッコいい
- シャッター式で開閉がスムーズ(楽チン)
- 長めのベルトつきで開けたり閉めたりしやすい
開き具合を3段階で調整できる
信頼のクラフトワークス社製
デメリット
クラフトワークス『ハイラックス GUN125 トノカバー(シャッター式)』のデメリットは次のとおりです。
- 価格が高い
- 取り付けがちょっと面倒くさい
- シャッターを収納する関係で奥側スペースを30cmほど使う(少しせまくなる)
ハイラックスにおすすめのトノカバー
ハイラックスにおすすめのトノカバー5選

ハイラックスにおすすめのトノカバーをまとめました。
人気の『三つ折り』と『シャッター式』のトノカバーを厳選
スタイリッシュで見た目がカッコいい
CRAFT WORKS|トノカバー(三つ折り)
LADDER FRAME|トノカバー(三つ折り)
WINBO|トノカバー(シャッター式)
CRAFT WORKS|トノカバー(シャッター式)
\ タップでひらく /
おすすめのトノカバー(三つ折り)
CRAFT WORKS|トノカバー(三つ折り)
LADDER FRAME|トノカバー(三つ折り)
ZERO HOUSE|トノカバー(三つ折り)
おすすめのトノカバー(シャッター式)
WINBO|トノカバー(シャッター式)
CRAFT WORKS|トノカバー(シャッター式)
安さを最優先するなら『ZERO HOUSE(三つ折り)』がおすすめ
(約2万円)
トノカバーは雨風を防いだり盗難対策にも有効